オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2025年8月

いっ福(ぷく)しませんか?🌸令和7年7月号

以下の画像をクリックすると印刷イメージ(PDFファイル)が開きます。



法人懇親会🥂開催

ディープな世界からこんにちは☺️
事務局のビールっぱら🍻です。

\法人懇親会を開催しました🎉/
今年も無事に法人懇親会を開催することができました。
貸切の会場には笑顔があふれ、色とりどりの料理が並ぶバイキングコーナーは大盛況✨
各テーブルには鍋がぐつぐつと湯気を立て、石見ポークのしゃぶしゃぶをポン酢やゴマダレで味わう姿があちこちに。(あたたかい料理って、やっぱりいいですよね!)

参加者同士の会話や笑い声が飛び交い、抽選会やゲームでは歓声と拍手が響き渡りました。
会場を利用させていただいた霧の湯様、
イベントの運営に尽力していだたいた皆さま、
景品等でお世話になりました町内の企業の皆さま、
そしてご参加いただいた皆さまに、心より感謝申し上げます。

📷当日の様子を少し紹介いたします👇

幸福の木🌲

事務局の色白お兄さんです🌴

石見さくら会設立20周年を迎えた事に対して、お祝いとして島根中央信用金庫石見支店様より、「幸福の木」を寄贈して頂きました⭐️
色白お兄さんよりも大きな木で、石見さくら会にも大きなの幸福が訪れるものと思います✨
島根中央信用金庫石見支店様、ありがとうございます☺️

「いきもの」から学ぶ

ディープな世界からこんにちは😃東保育所の、だんご🍡です。
年長クラスのお部屋では初夏の頃から少しずつ生き物が増えてきて、毎日職員も子どもたちもお世話に大忙し💨
ザリガニ🦞、モリアオガエルのオタマジャクシ、カタツムリ🐌、サワガニ🦀、カブトムシを現在飼育中です。
オタマジャクシはどんどん大きくなってきて、「そろそろ手足が生えてくるかなー」とワクワク😊💓
カブトムシは幼虫から育てていて、続々と土の中から成虫が出てきています😉
飼育ケースを覗く👀のがとても楽しみで、子どもたちの目もキラキラ🤩⭐️
他のクラスの子も時々顔をのぞかせ、観察を楽しんでいます😆
これからも飼育を通して、生き物への興味、関心、生命の不思議さなど育んでいけたらと思います。

記念誌発行

ディープな世界からこんにちは😃事務局の色白お兄さんです😉

昨年、石見さくら会設立20周年を迎える事ができました⭐️そこでこの度、20周年誌を作成する事となり、先日完成となりました🙂

法人20年の歴史を振り返り、昔と今の対比が掲載してあったりと見どころたくさんです。一般の方にお配りはしていませんが、法人事業所にお立ち寄りの際は、公開しておりますので読んでみてください🙏

懐かしい思いと新鮮さにふれられるかもしれません😌