ディープな世界からこんにちは東保育所の「のんこ」です。 4、5歳児クラスが進級して初めての散歩に出かけました。 満開に咲いている桜を見ながらよもぎ摘みもしましたよ。 摘んできたよもぎはホットケーキに変身、そしてホットケーキにのせるバター作りも4、5歳児クラスが担当しました。 みんなで交代しながらペットボトルをフリフリ♪♪ ふわふわクリーミーなバターが完成 おやつの時間にはおいしい笑顔がたくさん見られましたよ。 春の自然とたくさん触れ合いながら👨🏻🍳クッキング👩🏻🍳を楽しむことができました。
ディープな世界からこんにちは。いわみ西保育所のナッツです! 入所式・進級式がありました🌸 先日、19名の卒園児を送り出し寂しさを感じていましたが、今日は新しくお友だちを迎え、嬉しく思います! 名前を呼ばれると元気にお返事したり、歌や手遊び♪ 所長先生によるエプロンシアターも楽しく見ていた子どもたちです♡まだ寒さも残っていますが、桜の花も咲き始め、春が来たなぁと感じる今日この頃☘️保育所で過ごす子どもたちが毎日笑顔で楽しく過ごせますように✨
以下の画像をクリックすると印刷イメージ(PDFファイル)が開きます。
事務局の色白お兄さんです😙 本日、令和7年度石見さくら会辞令交付式が行われました。新規採用職員の方々は緊張の面持ちで式に出席され、理事長より辞令を受け取りました🙂新しい仲間を迎えるというのは、働いている職員も気持ちを新たにするところです⭐
ディープな世界からこんにちは😃東保育所の、だんご🍡です。
先日、お店屋さんごっこが開催されました✨ 前日から年長年中クラスが中心となって店番や開店準備に大忙し😊💦 ゲームコーナーではボーリング🎳 くじ引きでは3色のくじに景品💙💚 おもちゃ屋さんでは各クラスで作ったおもちゃが勢揃い✨🧸 ジュース屋さんでは手作り自動販売機からジュースが…🥤😍 お買い物カードをかけて買い物するのもわくわく💗 お店でお客さんを待つのもドキドキ💓 ゲームやお買い物を満喫した1日でした🌟
ディープな世界から、こんにちわ。香梅苑のウメ太郎です😊 今年も恒例の節分、豆まきを実施しました。昼食は厨房職員よる手作りの海苔巻きを作って頂きました!利用者のみなさんからとても大好評でした✨ 午後からは鬼退治👹感染対策の為、各居室前の廊下で行いました。今年は青鬼、赤鬼、子鬼、福の神が登場‼️ 「鬼は〜外!」と豆を投げられ鬼さんもクタクタに、、、(泣) 鬼退治をされたみなさんには福の神からお菓子のプレゼントが🎁😊 今年もたくさんの福がみなさんに訪れるいいなと願うウメ太郎でした…。
ディープな世界からこんにちは😊 日貫保育所のまたまた33⚾️です。 今日は雪遊び⛄️の様子をどうぞ😊 寒さより、楽しさが勝ちますね😁
ディープな世界からこんにちは☺️ 事務局のビールっぱら🍻です。 今期最大の寒波が来て、まさに冬本番です。こんな寒い日だからこそ、したいことってありませんか? 「夕飯に、おでん🍢とか鍋🍲に🍶」、「こたつでみかん🍊やアイス🍨」とか!! なんか食べ物ばっか。まぁ好きだしな笑 もう一個寒いと言えば、病気😖なんでも、肩甲骨の間が「風邪のツボ」とのこと。ここ冷やさないようにすると風邪になりにくいんだそうです!💪 美味しいものを食べるのも健康だからこそ!体を大事に、この冬を元気に乗り切りましょう!⛄️