家庭的な雰囲気の中で、健やかな心を育んでいます

豊かな自然の中で体を動かして遊びきる生活
食育に取り組み野菜作りやクッキングを楽しむ
地域の方々とのふれあいを大切に笑顔あふれる保育
伝統的な神楽やお茶会などの文化に触れ楽しむ保育

わんぱくブログ

詳しくはこちら
2023年5月23日 日貫保育所🌸春のお散歩、クッキング、春の遠足 気が付けば、5月もあと少しですね。 日貫保育所の5月は… いろいろ盛りだくさん! 自然をたっぷり味わう日々でした🍀 ご紹...続きを読む
2023年4月27日 日貫保育所🌸新年度を迎えて 新年度が始まりましたね。 春は別れと出会いの季節… 日貫保育所も1人が旅立ち、新しく2人のお友だちが入られました🌸 そして、職...続きを読む
2023年3月31日 日貫保育所🌸今年最後のクッキング 先日、今年度最後のクッキングを行いました。 卒園児さんの希望で、ホットケーキを作ることに。一緒に、計画を立て、材料も自分達で買いに行ってみました。 ...続きを読む
2023年3月15日 日貫保育所🌸ひな祭り会 3月3日、日貫保育所でも、ひな祭り会を行いました🎎…。子ども達は、毎年、それぞれが着たい服や装飾品を選び、当日はおしゃれな姿で参加。ネックレスや...続きを読む
2023年1月31日 日貫保育所🌸畑の野菜収穫 先日、畑にできている大根と白菜を使って「ポタージュスープ」を作りました。作る前には、「白菜の葉っぱの枚数あて」や「大根の長さあて」をしました。 白菜の葉っ...続きを読む

日貫保育所とは

日貫保育所

小学校に隣接している保育所で、「自然の中で存分に遊び、子ども時代を満喫できる保育所を」の趣旨のもと、体を動かして遊びきる生活と、食育に取り組み、野菜づくりやクッキングを楽しんでいます。少人数ならではの、きめ細かい保育と家庭的な雰囲気の中で健やかな心を育んでいます。また地域の方々とのふれあいを大切にしていく中で故郷に伝わる伝統的な神楽やお茶会などの文化に触れ、ともに楽しみあい笑顔あふれる保育をしています。

●延長保育
夕方 18:15~18:45まで、時間を延長して保育します(有料)

保育内容について

日貫保育所の保育内容紹介です。

保育内容・保育方針・保育目標・保育所の沿革・保育所の1日などの情報です。

PDFファイルをダウンロードしていただけます。

日貫保育所の保育内容紹介

季節のイベント風景

施設概要

施設名 日貫保育所
所在地 〒699-4311
島根県邑智郡邑南町日貫3063-6
TEL 0855-97-0905
事業内容 保育所
大きな地図で見る