オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: いわみ西保育所

いわみ西保育所🌸野草茶作り

先日、さくら会の3保育所で30年近く続いている野草茶作りがありました🍵😃 昔から続く伝統ある野草茶作りを子供たちに伝えていきたい、中には何が入っているのか一緒に作って知ってもらいたい、出来上がったお茶を口にしたときの達成感、喜びを感じてもらいたい...そんな願いを込めて取組みました🌟

よもぎ、スギナ、カラスノエンドウ、かきどおし、笹の葉、柿の葉、ドクダミが入ったお茶!!野草の量の違いで味も変わるので3保育所で味が違います🙂

パック詰めは半日で終わりますが、この日に至るまでにはたくさんの努力がありました!!

➀〘 野草を摘む 〙4月後半から散歩がてらコツコツと野草を摘みます。また、この取組を知っている地域の方が野草を摘んでもってきて下さいました。職員にもお願いして、自宅周辺から摘んで持ってきて貰いました。

➁〘 野草を洗う、乾燥させる 〙ゴミや虫、他の草が混じっていないか注意しながら洗います。ザルに広げ、太陽の下でパリパリになるまで乾燥させます。ここでしっかり乾燥させていないとカビが生えてしまいます💦

③〘 切る 〙柿の葉は手でパラパラになるのですが、他の野草は切らないとパックに入りません😥 子どもたち、職員で頑張って切ります!硬くてハサミが当たるところは皮がむけることも...それでもおいしいお茶のため✊

④〘 煎る 〙朝から職員が汗を流しながら、大きなお鍋で1種類ずつ煎っていきます。この時、保育所内は香ばしいいい香りに包まれます😊

⑤〘 パック詰め 〙煎った野草を混ぜ合わせ4、5歳児と職員とでパックに詰めていきます。この作業は意外と子どもたちは大好きなようで、誰もが一生懸命でした。

本来ならば④⑤は地域の老人クラブの方のお力を借りて行うのですが、コロナの関係で一緒にできずとても残念でした💧

こうやって出来上がったお茶は577パック!子どもも職員も達成感で胸いっぱい🌟 そして、この野草茶作りが30年近くも続いているのは地域の方の支えがあってのことなのだなぁと改めて実感しました。

毎日、おいしい給食と共に野草茶を飲んでいます😊

 

事務局🌸しまねオンライン合同企業説明会

入学式や入社式があった4月ももう後半ですね。

世の中は来年の就職に向けた活動が活発に動き出しています。

それは学生さんも、企業も一緒です。

 

そんな中ですが、石見さくら会もオンラインによる合同企業説明会に参加することが決定しました!

出演日時は、25日(日)15:00~です♪

 

動画配信にて、さくら会職員が出演をして企業説明をするので、ぜひ立ち寄って視聴してみてください!

イベントホームページのURLはこちら

https://shimane-shukatsu.jp/

 

お待ちしてまーす!

事務局🌸採用情報ページの更新について

「うちのホームページの採用情報、縦に長すぎて見づらいよね…」という職員の声をきっかけに、取りかかった『採用情報ページ』のリニューアル。

忘れていたわけではありません💦

8つの事業所の広報委員が集まり、うちの法人の強みは何だろう⁇をテーマに4月から話合いを重ねてきました。

 

年度末ギリギリで詰めに入り、本日やっと構成案が出来上がりました。

おおなんBizしごとづくりセンターへも相談に通い、求職者の視点に立った構成内容やYouTubeの活用方法等アイデアをいただき、ようやく形になりそうです✨

 

リニューアルオープンには、もうしばらくお待ちください。

いわみ西保育所🌸食育について 第2弾

背中ピーン!食育の取り組み!第二弾!!

「良い姿勢で食べる」ことをどのように子どもたちに伝えていくのか?

そんな迷いの中、「島根大学 教育学部附属義務教育学校 学習生活支援研究センター 高木潤先生」の考え方に出会いました!

高木先生から「どんな姿勢でも、先ずはその子なりの身体のバランスを使って座ろうとしていることを認めることが必要。その上で体幹を整え、自ら良い姿勢で座れるような取り組みを行っていくことが大事。」と教えていただきました。

★子どもたちは「困ったり、つまずいている時であっても、認められたい、褒められたい、成長したい」と思っている!

★望ましい姿を増やすために長所を伸ばす取り組みが大事!

と話しておられます。

 

先生が推奨されている「からだほぐし体操」「シャキッと座ろう体操」を幼児クラスで日々の活動に取り入れることにしました。

でも実際はやろうと決めてから始めるまでに半年の時間が必要でした。

この体操をやる意味は?

クラスの人数や雰囲気も様々!

忙しい保育園生活の中で、いつやるの?(本当に一日があっという間に過ぎてしまいます(-_-;)

さまざまな課題を1つずつ克服して「からだほぐし体操」から始めました!

次回は「からだほぐし体操」ってどんな体操?

「からだほぐし体操」をはじめて気づいたことや子どもたちのつぶやきなどをアップします。お楽しみに!

 

「お箸トレーニング」は子ども達が楽しんでやっていけるように工夫しています。「良い姿勢」だと集中する時間、質も違う気がします。

 

事務局🌸石見さくら会川柳コンテスト🌸

石見さくら会では、毎年、事業所間交流の一環で「法人スポーツ大会」や「法人懇親会」など開催していますが、コロナの関係で今年は残念ながら中止。

その代わりに、「石見さくら会・川柳コンテスト」を開催し、12月2日に授賞式を行いました。

各事業所より一人一句、「石見さくら会」をお題に、日頃の仕事への気持ちや、世相をうまく表現したものなど、沢山の作品の応募がありました。

受賞者には、1位の「理事長賞」をはじめ「各事業所長賞」や、応募数の多かった事業所に送られる「チーム賞」、そして思わず笑ってしまう作品へ送られる「ユーモア賞」などがあり、選考された理事長や各事業所長は甲乙つけがたい作品に、楽しくも、大変だったと話されていました。

今回理事長賞を受賞した職員さんにインタビューしたところ、「自分はここで働かせてもらい、本当に職員さんの笑顔に癒され楽しくさせて貰っています。この気持ちを多くの人に知ってもらい、願わくば新しく職員さんも利用者さんもこの法人に来てもらえたらなと思って作りました」と言われていました。

スポーツも、飲み会も、そして川柳も、気持ちやエネルギーを共有するって素晴らしくて、大切な事だなと思いました。

いわみ西保育所🌸保育所交流会🌸

今回は石見さくら会の保育所同士の交流のご紹介です😆

 

いわみ西保育所の梅ぐみ(4歳児)・桜ぐみ(5歳児)、東保育所の梅ぐみ・桜ぐみがそれぞれ日貫保育所の子どもたちと日貫にそびえ立つ金毘羅山に登りました‼️(10月のことです…😅)

急な階段や凸凹な山道でしたが、子どもたちは楽しそうに登っていました🔅

頂上からは日貫の町が見渡せてとってもいい眺め☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝日貫保育所の方を見るとうさぎぐみさん(012歳児)たちが手を振ってくれていたので「やっほー!!!」と手を振りました👋

日貫中に子どもたちの声が響き渡りました🤗

頂上でおやつを食べて、少し遊んだら下山!!

~行きはよいよい   帰りはこわい~

足を滑らせ、尻もちをつく子が続出でした💦

でも、みんなで声を掛け合いがんばって下りることができました😆

帰ってからは日貫保育所の園庭で遊ばせてもらいました♪

もう、すっかりみんなは友だち♥

いつか、3保育所で交流ができるといいなぁ〜と思う、さかな🐟なのでした😌

いわみ西保育所🌸食育について 第1弾

背中ピーン!食育の取り込み!

第1弾!!

食事の時の雰囲気は大事ですよね。

保育所でも和やかな中で楽しく食べたいと考えています🍙🍝🥗

小さい子どもたちのクラスでは、食事の準備の時間に絵本の読み聞かせをしたり、ピアノを聞いたり♪

大きい子どもたちのクラスでは当番活動をしたり、先生と食材について勉強したり。🖊

その中でも今、保育所で力を入れているのが「良い姿勢で食べる」事です。

良い姿勢で座る事はなかなか難しいですよね。大人でも😅💦

この取組みについて、次回は「ある先生との出会いから取組みがスタート」アップしますので、お楽しみに🤗

いわみ西保育所🌸焼き芋おじさん

毎年、恒例になっています「焼き芋おじさん」が来所されて、美味しい焼き芋を焼いてくださいました!

10月の秋晴れの気持ちの良い天気の中、お昼から準備をしてくださり、おやつの時間には焼き芋のいい匂いが園全体に充満しました。

お昼寝が終わり、いつもより寝起きの良い子ども達が、クラスから顔をのぞかせて焼き芋おじさんの顔を見ると「やったー!」とうれしそうな声!

クラス毎に事前に作ったチケットを大事に持ち、順番に並んでいる姿は本当に可愛いですよ〜。

子ども達は、「大きいのをください」とか「小さいのをください」とか…自分の欲しいものを伝えていました。

もらえると満面の笑顔で「ありがとうございます」と焼き芋おじさんに伝えていました。

あったかい焼き芋をみんなで美味しく頂きました!小さいのをお願いしていた子も3回もお代わりしていました^_^

またまた秋の素敵な思い出ができました!

焼き芋おじさん!本当にありがとうございました😊来年もお待ちしています!

いわみ西保育所🌸乳児組ミニ運動会 パート2

うさぎ組さんに負けまいと、りす組さん🐿️(1歳児)ひよこ組さん🐤(0歳児)も頑張りました😆✨

でこぼこのマットの上を、ハイハイやよちよち歩きで進んでいく、ひよこ組さん😊

でこぼこしててもずんずん進んでいく、りす組さん😊

やる気満々です😆✨

 

 

玉入れも、両手で玉を持って一生懸命かごの中に入れていました‼️

そんな一生懸命さにキュンキュン♥️です😊

可愛い姿をたくさん見せてくれました♥️

 

恥ずかしさからなのか、涙が出ちゃうこともありましたが、おともだちや先生と一緒に楽しい時間を過ごしました😌✨

来年は、みんな一緒に運動会に参加できることを心から願っています😌✨

いわみ西保育所🌸乳児組ミニ運動会 パート1

今年はコロナのため、とても残念ではありましたが乳児組の運動会の参加は見合せることとなりました😢

そこで‼️乳児組でも運動会がしたい‼️ということで、先日乳児組のみでミニ運動会をしました😊✨

元気いっぱい、うさぎ組さん🐰(2歳児)

だるま山をすいすい登り、平均台やトンネルをくぐって、あっという間にゴール✨

 

 

 

玉入れも、箱に玉を入れようと動く箱を一生懸命追いかけていました😆✨

最後は2チームに別れてリレーをしました‼️

次の人に上手にバトンを繋いだり、うさぎ組さんがとても足が速くなっていることに驚きでした🏃💨

たくましい姿をたくさん見せてくれました😆✨

そんなみんなに金メダル🏅ということで、素敵なメダルをもらいニコニコ笑顔でハイポーズでした📷✨☆