オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2021年5月

いっ福(ぷく)しませんか?🌸令和3年5月号

石見さくら会居宅介護支援事業所では在宅の利用者様向けのお便り『いっ福しませんか?』を毎月発行しています。

日常生活に役立つミニ情報をお届けします🎶

田んぼには一面水がはられて、青い空がうつると何だか大きな湖の中に町があるようですね。

さて、今回も引続き『認知症』をテーマにしたお話しです。

前回は加齢による「物忘れチェック」でしたが、今回と次回の2週にわたって「物忘れを防ぎ、記憶力を高める10の習慣」を紹介します。

 

 

印刷用はこちらもクリック

 

5月に入っていきなり梅雨入り⁈なんて日々が続きますが、自宅にいても適度な運動と水分補給を心がけていきましょうね!🏋️‍♀️🥛

日貫保育所🌸鮎の放流

新年度がスタートしました。

日貫保育所は、3名の可愛いお友達を迎え、17名でスタートしています。

先日、地域の方から声をかけていただき、「鮎の放流」の体験をさせてもらいました。

ちょうど土曜日だったので、少ない人数でしたが、とても貴重な体験をすることができました。

 

 

「元気に大きくな~れ♡」と恐る恐る川に鮎の稚魚を入れてあげました。

暑い夏になり、みんなが川遊びをする頃には、大きくなって子ども達を迎えてくれることでしょう。

 

 

 

いっ福(ぷく)しませんか?🌸令和3年4月号

石見さくら会居宅介護支援事業所では在宅の利用者様向けのお便り『いっ福しませんか?』を毎月発行しています。

日常生活に役立つミニ情報をお届けします🎶

暖かい季節が来た!と思ったら、ちょっと寒かったりと、今年はなんだか忙しい春ですね。😅

さて、今回は…

認知症』についてです!

加齢による「物忘れチェック」やってみませんか?

 

 

印刷用はこちらもクリック

 

まだまだ朝夕と肌寒い日が続きます。

皆さんも体調管理に気を付けて、元気にお過ごしください!😃