今年はコロナのため、運動会をどう開催するのか職員で話し合いを行い、苦渋の決断ではありましたが幼児のみで行うこととなりました。
入場門前では、検温と手指消毒を行い、保護者・職員はマスクを着用し対策をしっかりとったうえで開催されました。

天気は今にも降りだしそうな黒い雲…
でも、子どもたちの顔は晴れたように明るい笑顔😊😊😊(もちろん大人も😊)
元気いっぱい行進から始まりました♪

玉入れ途中から雨足が強くなり一時中断💧
どうなることかと思いましたが弱まり再開❗❗
ということが、今回は何度かありました。


プログラムの順番を変えたりと試行錯誤しながら何とか最後までやらせてあげたいと職員も必死でした。


何とか種目をこなしていき、最後の幼児リズムのバルーン❣小雨が降るなか子どもたち本当によくがんばりました。
バルーンが雨を吸い重たかったのに、一人一人がしっかりバルーンを握り、力一杯引っ張ったり振ったり…練習の成果を十分に出しきってくれました😌
🌸QRコードを読み取ると、幼児リズムのバルーン種目の動画が閲覧できます
👇

一時中断が繰り返される中、集中が切れてもおかしくない状況なのにも関わらず、子どもたちは最後まで一生懸命でした。
そんな子どもたち全員に金メダルです🏅🎊
準備から練習まで、忙しい毎日でしたが、子どもたちのキラキラした笑顔と保護者さんの子どもたちを見守る温かい眼差しを見ると、達成感と充実感でいっぱいでした。
2020いわみ西保育所運動会、大成功💖
☆乳児さんは後日ミニ運動会を開催予定❗❗
残念ながら保護者さんに見て頂けないので、ここでその様子を紹介します‼️
お楽しみに😉👍


☆最後の写真は運動会後にお疲れ様会として、ご褒美パフェを作って食べているときの”おいしい顔❤️”です😋