オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2020年4月

いっ福(ぷく)しませんか?🌸令和2年4月号

石見さくら会居宅介護支援事業所では在宅の利用者様向けのお便り『いっ福しませんか?』を毎月発行しています。

日常生活に役立つミニ情報をお届けします🎶

今月のテーマは『こまめな手洗いで感染を予防!』です。

 

印刷用はこちらをクリック

 

こんなに大きくなりました‼日貫保育所

令和2年 3月 30日

今年度は、卒園児がいないため卒園式はありませんでしたが、秒読みとなった『進級』が待ち遠しくて仕方のない子どもたち!🤩

 

3月のお弁当の日には…

子どもたちの希望により『金比羅山』に登りました。重たい荷物をおんぶしての登山もへっちゃら!🍱🍙🍗🍌

 

入所の時にはまだ歩けなかったお友達も今では…

 

一人ひとりみんなこんな大きくなりました。

これからも元気で大きくな~れ‼😘🤗😁

卒園式が行われました🌸東保育所🌸

3月26日(木)、「令和元年度 東保育所 卒園式」が行われ、桜組10名の元気な子ども達が巣立っていきました。

ちょっぴり緊張していたでしょうか・・・いえいえ、始まりはいつもの嬉しそうな桜組さんだったように思えていました。立派にお祝い品を頂きに出たり、来賓の方のお話をしっかり聞いていました。そして、保護者の方からのメッセージは、お子さんへの思いや愛情に溢れていて、子ども達も真剣に聞いているうちに涙が・・・😭。

子ども達からの感謝の言葉にも胸が熱くなりました。🧡💛💚💙💖

保護者の皆さまには、行事の度に想像以上のまとまりを見せ楽しませて頂きました。きっと小学校でもそれが発揮されることでしょう。本当に本当に有り難うございました。

「卒園児さんたちがんばれ~!!」職員一同ずーっと応援しています。😉

 

卒園児入場

卒園式が始まります

小林理事長さんから祝辞を頂きました

酒井保護者会長さんからお祝い品を頂きました

お祝い品を頂きました

卒園児さんの思い出のスライドショー

卒園児さんから「保育所の思い出」

卒園児退場 担任からお花のプレゼント

最後はみんなに礼をして「さようなら」

堂々と歩いて退場

卒園式が行われました🌸いわみ西保育所🌸

3月27日

あいにくの天候ではありましたが、子ども達の顔はとても晴れ晴れしておりました。大好きなお父さん、お母さん達と手を繋いでの入場・・そしてアルバムを頂く姿は、とても凛としており☆☆彡改めて一人ひとりの成長が伺えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思い出のアルバムを歌う際には、保育所で生活してきた出来事、思い出に残る一人ひとりのコメント・・張り切った大きな声が印象的でした。 そして在園児の子ども達が祝福をしながら一生懸命、歌をうたったり“お別れの言葉”を立派に言うことが出来ました。👏

 

 

 

 

そして最後の退場では、お花のアーチ❀をくぐり、拍手でお別れをしました。

 

 

 

 

 

いよいよ小学生ですね。これからも元気いっぱい!

そして大いに小学校生活を楽しんで下さい!😘